メルマガ登録したい方はこちらから。(現在、無料)

営利目的で作ったメルマガです。

具体的内容はこちらから。

なか卯正広の社長 「池松博誠」と検索したら、グーグルで私のサイトが出てた

 

こんな感じで画像での表示で一番で出てました。

キチンと出るものですね。

 

アフィリエイトをしてた時を思い出しますが、

キチンと検索エンジンに出るようなSEOをすると出るものだなと。

 

名前で検索して

キチンと顔を出してるのかと思ってしまったけど、

私が作ったものだというオチでしたけど。

 

アフィリエイトか情報商材なのかって思ってしまうけど、

名前だけ出して、顔を出してない、それなりに店舗がある企業なのに。

日本の闇ですよね。

 

ただ、普通は顔出しするのって効果を得るはずなんですけど、

信頼性を持たせる効果のために、どの大企業でもやっているのが普通だと思うので、

それをしないでやっているのは凄いですよね。

 

選択肢があって就職する人などは考えるかもしれないけど、

食べ物だからもあるんだろうけど店を利用する人、それでバイトでお金を得ようとする人で

成り立ってるんだろうなと。

社長の信頼性なんて、そんなものなんだろうなと。

マスコミとか隠しあってるのもあるんだろうけど。

 

金欲しさとかにそれでも、バイトなどが働いていくんだろうけど。

皆、金持ちになってたら、やらないでしょうし。

世のなか、そういうものだなと。

 

嫌ってほど、業界の集団ストーカーの印象操作なりでやられた人や

なすりつけようとかしてくる人を見てきたので、

どの企業がいいとかってないともいえるんで、どうすればいいとかってないんですけど、

そんな光景だなと。

いい人もいるんですけど、確かに。

 

アフィリエイトでSEOの情報を知りたい人向けですが、気になった事があって、

「なか卯 社長 池松博誠」というサジェストがあったんで、見てみたら、

こんな感じでした。

 

 

私のサイトではなく、その画像を引用した元のサイトみたいで。

 

おそらく、画像のデータを認識して、検索数が多いなり、SEOがされているとかなんかで、

そっちのサイトが出るみたいで。

当然ですが、本当の社長の画像ではないんですけど。

 

人の顔として認識して検索で出てるのか。

紐づけられてるとか。

 

 

やっぱり、大企業なりの社長の実名、顔出しは基本らしいですね。

ネットで調べると。書くまでのレベルの話ではないと思うけど。

 

インターネットで検索すると、ネット上での顔出しのデメリットなどがたくさん検索にかかってきますが、これは、個人ブログや副業、学生などを対象にした話です。

企業のホームページで顔出しをしていない企業は、第一印象として信頼にかけてしまいます。

ましてや、経営者や社長の顔写真が掲載していない企業のホームページでは、訪問者が閲覧した時にどのような印象を受けるでしょうか?

経営者や社長の顔が見える会社と見えない会社では、どちらを信頼するか?

考えればわかる問題です。

自分が顧客になって、サービスを利用するときに、社長やスタッフの顔が全部出ているところと、全く出ていないところではどちらを選択するか?

間違いなく出ているところでしょう。

私がコンサルしているホームページでは、経営者、または、スタッフの写真を掲載するするように勧めています。

顔だしを嫌がる方もいますが、嫌がる方は、だいたい、

社長が遊び人で顔が割れるのがまずい。
ブラック企業で社長の顔が割れるのがまずい。
社員(スタッフ)が長く勤める気がない
社員(スタッフ)が自社を好きではない

などがよくあるパターンです。」

 

当たってますね。

これも書くまでもないというか、何かされたので

私は調べているわけなんで、出している人は当たり前なんですけど。

 

 

ネットで合コンとか行ってるって昔書いてましたからね。

よく、すき家で働く人は頑張るなと。

 

私は単純に知ってると思うけど、写真とか好きなタイプではないんで、

どっちにしても嫌ですね。

エロ動画は見ますけど、

今は体調が悪いのでダメですが。

 

疲れた、終了で。

 

おすすめの記事