農協に行ったら、家族に嫌がらせの商品をプレゼントといって、渡したらしいです。
その話を聞いてなかったら、私は家族を疑っているかもしれない状態でした。
他の人からもそういう目で見られるかもしれない行為だし。
この人達、やっている事が汚いですね。
以下のようなサイトを見たけど、ただ、不祥事の事件を取り上げている期間が期間なので、そういう関係もある気がするけど。
後、確かに付け加えてですが、真面目に働いている職員とかいる事も確かなんですね・・当たり前ですが、そういう人も見ているので。
でも、真面目な話をすると管理とか体制がダメだから、こうなる傾向があるとかはある気もします。
私はそういう場所にあんまりいってないけど、仕事的な話でいうとやっぱり、仕事では敬語とか、そういう建前とか、名札をつけるとか、そういう体制って仕事の規律を正すとか、ある程度必要だなと思います。
人生を通してみても、こういう感じで状況も状況だと思うけど、「偽善者」のカテゴリも作ってますが、それでもその偽善者の人も、表ではいい人に見えるようにしているから、そういう表現があったり、こういう世の中に見える錯覚を出せているので。
書いていて、どうなのかというのもわからなくなるけど、でも普通の人でいえば、人間って性悪説があったり、実際、そういう面が多い人が多いものでもあると思うから、今、このブログで取り上げている次元よりは低いと思うので、そういう規律でそういう人も規律を守らないといけない空気とかで円滑に進めることも知恵だと思うし。
でも、どっちいいかわからないですね。真面目なことを書いているけど。
田舎だと方言や敬語ってない場所が多いと思うから、そういう人は逆に敬語や標準語を嫌ったり、そういう言葉を聞くと方言を話すのが恥ずかしくなったりするものでもありますからね。
真面目な話題にしてしまった。でも、その分、職員とかは緩んだり、規律ある行動より田舎的な行動というか不規律な行動も起こしやすくなる傾向にもなるだろうし。
今見てもそうだと思いますが、やっぱり名札とか名前、顔を表に出さない人は、隠れて嫌がらせをする傾向とか、そうなりやすい傾向になってますから。
ジャーニーズとか見ても、何かあったら、周りにそれをやらせたり、顔を比較的出さない人がやっていたりですから。
そうなる傾向になるのは、確実ですね。
私の場合は、こういうのを書いてますが、もう我慢の限界とかあるので気にせず表でも言ってるというか、・・でもやっぱり悪い事とか無茶苦茶なことをしているのは、そういう人たちだというのが私ではあるので、きっと正義というか、相手より利にあった事をしていると思ってるからなのかもしれないし。
隠して困るのは向こうの方が多いだろうから。
だからこそ、隠れたりしてこういう事をしないといけない状態だから、こういう事をしているんだと思うし。
上記のようなことを言う人がわりといます。ネット上でも、けっこう叩かれていたりもします。
今回は、「農協は本当にクズなのか?そして、何故クズだと言われるのか?」元農協職員という目線でお話していきたいと思います。
目次 [表示]
農協はクズなの?
リアルでもネットでも、「農協はクズだ」と言われることがわりと多いです。
実際、僕が農協に勤めていたときは、「お前ら農協はクズ」だと言われたことが何度かあります。
…ぶっちゃけ、酷いですよね?けっこう凹みましたよ。
僕が迷惑かけたなら、そう言われるのも納得できるかもですが、ほぼ初対面でクズだと言われると、かなり落ち込みます。
さすがに、普通の考え方の人は面と向かっては言ってこなかったですが、クレーマー的な人はハッキリと農協はクズと言う人が多かったかもです。
あとは、飲みの席で酔っ払った農家とか…。次の日に言った本人は覚えていないからタチ悪いですよね。
農協がクズだと言われる理由
- 不祥事が多い
- 事務ミスが多い
- 対応が適当すぎる
- マージンを結構取られる
- 単純に農協が嫌い
上記の通りです。掘り下げます。
不祥事が多い
農協は控えめに言っても、不祥事が多いです。僕が勤めていた農協でも、不祥事がありました。
ぶっちゃけ、ここまで不祥事が多い組織は、たぶん農協以外にはないと思います。それくらい不祥事は多い印象。
ネットで検索しても
- 農協 不祥事 2018
- 農協 不祥事 2019
のように、年度が予測変換で出てくるくらいです。
事務ミスが多い
元農協職員という立場から見ても、事務ミスは本当に多いです。僕自身も何度もミスの被害に遭いました。
- 引き落とし額が違う
- 別の人に口座に入出金される
- 注文と違う商品が届く
- 品種が違う苗を植えられる
…この辺でやめておきましょう。たぶん無限に出てくるかもです。
少し注意してくれると防げるような簡単なミスが多いです。たしかに仕事量が多いのでミスも増えるかもですが、利用する側からしたら言い訳になりますからね。
対応が適当すぎる
いわゆる、タメ口対応です。農協職員は基本、タメ口です。やめるべきだと思うんですがね…。
実際、僕は入組一年目のとき上司から、「鈴木君は敬語を使うから固すぎる、農家との距離を縮めないと!」と説教されたことがあります。
なんか今でも納得できないですね。
上司が率先して、部下にタメ口を使うように指導する…。これじゃあ、タメ口対応がなくなるわけがありません。
農家や組合員はタメ口を良しとは思ってない人が大半なんですけどね。僕が農家なら相当感じが悪い印象を抱きます。
マージンを結構取られる
農家からしたら農協に出荷した時点で赤字という人も中にはいます。農協を通したことで、売り上げが減ってしまうという人たちですね。
たしかに、農協はマージンを取ります。ですが、農協も儲けなければ潰れます。
とはいえ、農家があってこその農協だと言うことを忘れてはいけないですよね。あんまり酷くなると農協離れに繋がるところです。
単純に農協が嫌い
上記に挙げた点や、過去のトラブルなどから農協を嫌っている人もいます。中には職員・元職員というパターンも(ちなみに、僕は、今は農協嫌いじゃないですよ。当時は嫌いでしたが)。
そういう人達がネットで叩きまくっていたりします。
尚、当サイトにも現役の職員から、農協不満の声を頂くことが多々ありますよ。
農協はクズじゃない!
僕個人の考えとしては、農協はクズじゃないと思っています。
こういうとあれかもですが、逆に、よく農協をクズ扱いできるなと感心します(自分がどれだけ偉い人間だと思っているのですか…?という感じですね)。
実際、農協職員はかなり頑張ってますよ、
- 安い給料でコキ使われる
- 農家のわがままに対応
- 残業代は支給されない
- ノルマに自爆に地獄
上記のとおりです。控えめに言っても、けっこう過酷な中で働いています。
なので、農協はクズだと言うのは言いすぎです。全然クズじゃなないです。もっとクズな人は世の中にたくさんいます…。
ただし、農協にも一部そういう人間がいるというのも一つの事実かもです。僕が見てきたクズな農協職員を少し紹介します。
クズな農協職員もいるという話
正直な話をするとクズな職員もいます。残念ながら。
- 仕事中に家に帰る
- こっそりゲームしている
- デスクで寝ている
わりとこういう人は居ました。マジです…。
組合員はこういうのを割とちゃんと見ていますよ。
要らぬお節介かもですが、ギクッとした人は今日から正しましょう。
仕事中に家に帰る
何をしに帰るのか分かりませんが、外回りしたまま帰ってこないと思ったら家に居たという感じです。
ぶっちゃけ、意味が分かりませんね…。
こっそりゲームしている
これも理解不能ですね。手軽にスマホでゲームができるので、隠れてゲームしている人がいましたが、正直隠れれてないです。周りにはバレバレですよ。
ゲームは家でしてください…。
デスクで寝ている
すみませんが、少し共感できます。とはいえ、さすがに寝ませんが…。
連日残業続きで、慢性的に寝不足になりががちです。その体調で、炎天下の農家指導や訪問はけっこきつかったりします。
室温環境の良いデスクでつい…。
おまけ
あと、もっとクズすぎる話もあります、
仕事中に…
仕事中に…
仕事中に…
すごく言いたいですが、さすがに控えておきます。ここでは書けません…。
結論!農協はクズじゃないですよ。
繰り返しますが、農協は全然クズじゃないです。もしも、気にしている人がいたら、気にしないようにしましょう。自信を持ってください。
尚、一部の職員のせいで農協の評価が落ちているのも事実です。
クズと思われないように仕事をする、というのは変な話で、きちんと仕事をしていたらクズだと言われることはないはず。
ということで、今回はこのあたりにしようと思います。