国会議員年金って国債を使っているとしたら、普通に国民の方も国債つかってもいいルールでもあるのかな
ちょっと、気になって書いてしまって。
素人意見なんですけど。
それはアメリカが許してたという事なのか。
とか考えてしまって。
関係ないとかいうんだろうけど。わかんないというのもあるけど。
そう考えると、国債というか、借金とかいうか、自国通貨で金を刷れるだけとかって
わかっていて、やっているようにも見えるし。
資源、労働力 = 金
って構図ではないのは、わかっているでしょうし。
私はわかってないんだろうけど・・・。
通貨も、大統領が何かしたとかで、日本の円の価値が上がったり、下がったりとか。
そうなると実質、他の国のお金より価値が下がるとかで、
金がマイナスになるという事ですよね。
安いと売れるとかもあるから、儲かる可能性もあるけど。
そういうので、資源と労働力が変動するのか・・・。
その国だけで見ると、金で他の国の資源をもらってとか、
機械とか買ってとかで労働力がかわったりとかするんでしょうから、
ある程度は変わるんだろうけど。
世界レベルで考えると変わらない気もするけど。
国際的にそういうルールにしてるんだろうけど。
書いてて、私もよくわからなくなってきた。
だから、人口削減とかしようとかって考えてしまうんでしょうけど。
老人になると働けないし、手が必要になるから
子供が必要とかって。
実質、金の単位で若者1人で老人を2人を支える計算ではない気がするけど。
でも、それがわかっているから、歳を取ってまで働くようにってなってきてるんで、
労働力という話でいえば、あっているといえばあってるけど。
そういう意味では、やっている事はあってる気もする。
でも、娯楽とかしてお金を稼いでいる人もいるわけなんで、
やっぱり、実質の労働力とは違うんでしょうけど、
それも含めてもの、全体の労働力といえば労働力ですけど。
そう考えると、こういうものなのかな・・・。
資本主義の良いところは、こういう娯楽方面があるというのも
そうですからね・・・。
職がないから探さないと生活できないとかって、
それだけ、働く必要がないというか、
そういう意味でもある気もするけど。
アメリカとかでもそういうのあったけど。
いまいち、雇用を生み出すというのがよくわからない。
働ないとお金がもらえないだろうとかって理屈で考えてるんだろうけど、
お金は作れるだろうとか、
国会議員年金は、国債ではあるけど、金を作ってというか、
借金してまでやってるというか、
そもそも国債は、日本銀行がかなり出しているわけなんだし。
金を作っているといえばそうなんですよね。
30年ルールあるっぽいけど。
紙切れなのか、数字なのか。
嫌でなければだけど、その時間があるなら
老人とか介護してあげたらいいんじゃないかと思うし。
電気、ガス、水道とか、衣食住とかが、
最低限、みんな、回るだけの労働力とかあったら、
後は別にお金を抜きにすれば、好きにすればいいような気もするけど。
職をくれてとか、何か買ってくれとか
やらなくてもいいような気がするけど。