メルマガ登録したい方はこちらから。(現在、無料)

営利目的で作ったメルマガです。

具体的内容はこちらから。

なぜTwitterとSquareでこんなにも状況が違うのかという点について、ニューヨーク・タイムズは「タイミングとコントロールの問題」だと見ています。ドーシー氏はSquareを1から作る過程で、Twitterでの失敗から学んだ教訓を生かすことができました。一方、2015年に復帰したTwitterでは役員の扱いや各人の戦略についてのビジョンの違いなど内部の問題が多すぎて、うまくかじを取れないのです。ドーシー氏は「初期のTwitter内部で生まれた混乱は自分がコントロールを取れなくなったためだ」と考えていることから、Squareでは人の雇用と報酬に関する決定を常に行っているのだとSquareの創業に携わったランディ・レディング氏は説明しています。

こういう事情もあるのかもしれないと思う様になりました。

解雇の事情もあるからどうなのかわからない。

 

私は日本人なのでアメリカとなると事情も考え方も違うだろうし。

 

でも、公に話しているので直接的にツィッターのトップの人がボットの件と関係してない可能性が高いのかもしれない。

でもないのかな。

 

お金を稼ぐのって大変だなと本当に思います。

生活費を稼がないといけないわ、みんなが守ってないルールで、ホワイトで仕事しないといけないわだし。

 

不正をしながら、不正はみつからないようにして、不正はダメだと話すのが仕事の常識になってる気がするんだけど。

でも、アプリの審査を厳しくしてメールのやり取りでの人件費とか考えると、政府かどこからその事で資金もらってなかったら、ツィッター側もその審査にかなりの出費を費やすことをしているわけだし。

どのくらいのアプリの審査の件数を処理しているんでしょう。

 

そう考えると特に私に限った対応ではなかったのかもしれません。

 

 

資本主義だからもあるんですけど、なんでこんな事してるんだろう。

おすすめの記事