雑記にさせてもらいますが、
政治に詳しい人は知っていると思うみたいですが、
イスラエル、パレスチナでのガザの死者が出ているような話は、
今に始まっているような話題ではないんですね。
それはネットの記事を探すと本当なのはわかりました。
政治的な狙いっぽいですね、マスメディアも。
少なくともアメリカで影響が出る事は、私は深くまではわかりませんが、
この話で、選挙がどっちに動くかというのも影響するらしい話みたいです。
単純に戦略的な数値での話ですが、
ここで、パレスチナを支持するというと
アメリカの市民は・・・
ちょっと文章を加工させてもらいますが、
アメリカのユダヤ人人口は現在でおよそ716万人、全体の2.5%ほどにすぎないが、投票率が高いという特徴を持つ。それが、ユダヤ人票を政治家たちが重視することにつながっている。
という流れがあるので、これを政治の選挙のタネにどういかすかという流れも出るという事ですね。
アメリカの「ニューヨーク・タイムズ」「ワシントン・ポスト」など主要なメディアにもユダヤ系の人々が多く、またワーナーブラザーズなどハリウッドの映画産業もユダヤ人が興したため、アメリカの世論形成に大きな影響力を持つ。
どこまで深いやりとりを考えて、私はわからないです。
書いてますが、これも書く事も予想しているのかどうかも。
ただおそらく、私がこれを書いて理解して、私を知っている人がこれを理解したとして、
普通の私を知らない人は、この事を知らないで計算して動いているのか、
トランプ大統領とかを計算している可能性も高いですからね。
おそらく、こっちですよね。
2012/12/11 14:28
はっきり言ってアメリカがイスラエルを経済的,軍事的,外交的に多大に支援している正当な理由はありません。歴史的にもありません。よく宗教的な理由や人道的な理由,外交的な理由などがあげられますがどれも後付で裏付けがありません。
イスラエル建国後しばらくはアメリカはイスラエルを支持していませんでした。六日戦争後からイスラエル支持が強くなりますがそれはアメリカ政界におけるイスラエル・ロビーが強力になったためです。その後,アメリカではイスラエル・ロビー活動がどんんどん強力になってちょっとでも反イスラエル的なことを言った政治家は必ず失脚するようになりました。その中心はAIPAC(アメリカ・イスラエル公共問題委員会)で,AIPACはアメリカ最強のロビー団体で常に議会の過半数の議員を勢力下に置いています。AIPACに逆らえる政治家はアメリカにはいません。AIPACはその影響力を維持するためにも反イスラエル的なものを見逃しません。そういったロビー活動が現在のアメリカとイスラエルの関係を生んでいます。
つまり,こうこうこういう理由でアメリカはイスラエルを支持しているんだよというような理由はひとつもありません。
あえて言えばイスラエルが存続しいていくには多大な外交努力が必要で黙っていると消滅してしまうのでイスラエルが生き残りのためにアメリカの政府に対して強い影響力を持たないといけないと考えて激しいロビー活動を行った結果,手段と目的が渾然一体となってイスラエル自身にも制御不能になっているということです。その結果イスラエルは外交的に孤立して危険な状態に追い込まれています。
なんか、うるおぼえなってますが、確か、オバマ大統領の時はアメリカは
イスラエルと戦ってた記憶があるので、
それでオバマ大統領は、マスコミに叩かれるような情報が出てきたという見方をしている、
していた人もいるという事なんでしょうか?
わからない。
雑記扱いにさせてもらいますし、実際の情報は違う可能性は高いと思いますが、
私はネットで、日本の原発はイスラエルが所有者とかそれっぽい文章があって、
その後に、オバマ政権のアメリカとイスラエルが戦っているようなニュースがあったような記憶があるんですね。
私からすると、当時は特になんでイスラエルという国が原発と関係があるのかどうかも
よくわからないという感じだったんですけど。
その後、段々とイスラエルなどの情報を知っていく形になっているんですね。
原発が関係するとかの話ではなく、イスラエルはユダヤ人と関りがあるとかですね。
ただ、まだこういう事を書いているくらいの状態なので、おそらく深くまではわかってないです。
後、ついでにですが、私は昔とかユダヤ人とか深く知らない感じでしたが、
そんな間にネットなどでこういう情報を見ていく形になって
わけがわかんない感じでもあったんですけど、
そんな中で、映画で私が冗談半分でユニークにやっている映画もありますが
ユダヤ人とどうだこうだみたいなものがありましたが、
私はよくわかない感じで、その映画を見たりしている感じでした。
ネットでそれ関係の情報を私は見ていたとは思うけど。
さっきの原発はイスラエルが所有しているとかみたいな情報を見て、
私からすると?って感じだったというわけって書いてたので、あんな感じだったと思います。
当時は。