警察署に伝えよう 中村商店 14年ぐらい前から盗撮盗聴して嫌がらせ
私の名前を書く必要もないだろうし
捕まえないだろうけど。
本来、犯罪なわけなんで。
・・・警察も何もしないのは予想つくけど。
盗撮盗聴しているわけとかなんで、
自然を装う形で、盗撮盗聴した情報をもとに
やっているわけだろうし。
いつも思うんだけど、
私の場合は、そういう事して、
ほのめかしとかする必要ないから、
直でいいんですよね。
ちなみに、この中村商店からなんですね。
近所の嫌がらせとかの連鎖を作ったのって。
中村商店のジジィが歴史を作ったのか・・・。
それでいて、帰省の時期に帰ったっぽい女性と
楽しそうに話をしていたりとか見たんで。
というか、家の外観なりから
本当に汚い商店なんで。
足でさえ、触れなければ良かった。
実際はよく見るそういう目的で
嫌がらせをするエロジジィが正体だったのが
わかったんだけど。
そういうの見てから、
そういう人間の真似をして、近所とか嫌がらせをしてたんですね。
意味がわからん。
今、はじめてそれを書いたけど、
だから、私からすると、なんでそんな奴の真似をして
みんなやっているんだろうって感じで、ずっと見えてたんで。
そういう事するんだったら、
私のブログとか盗撮盗聴しているだろう最中に
アメリカでワクチンを打った時に
医療従事者がデモで、ワクチンを打った人が
コロナで重体になっているというのを見てるはずなんですよね。
周知もしないで、
そういう事はしているとか。
クズというより、人殺しとか
そっちの類になると思う。
今日も外を出て、集団ストーカーとか見たけど、
(いつもより、業界の集団ストーカーをする人もばれているから
出づらくなっている分ってのはあるけど)
外とか、街並みを見ていて、
ワクチンでデモとかしている人だとまだわかるけど、
嫌がらせ活動とかしている人って、
そういう事をしないで、周知する暗号なりしていたら
助かる人がいたわけだろうなと思うけど、
そういう事って誰もやっていないなと
そういうのを感じて。
それにしても、みんな
共通して、恐ろしいくらい
昼間は真っ白なカーテンをしている。
どういう人間かとか、
生き方をしているか
表しているなと見えて。
こういう中村商店のエロジジィみたいな
盗撮盗聴して情報を得ている人間が
生き残って、盗撮盗聴していないで
普通に暮らしている人間が
ワクチンとか打って、亡くなっているのが現実なんだろうなと。
こういう人達は何のために
盗撮盗聴しているのか、
また盗撮盗聴した情報を得ているのか・・・。
本当に止めて欲しい。
迷惑でしかない。
追記
こういう人達に時間を使うのは馬鹿馬鹿しいなとか、
何かしている状態ではないけど、
それでも、そう思ってしまう。
本当にこういう人達って、
他人の人生のやりたい事などを意図的に邪魔してるんだろうな。
ただ、公平さを書くと書きたくないけど、
ミスターサタンと同じ人種の人間なのかなと思えてきて。
中村商店のエロジジィは、目で見てるから
そうだなと思って。
書きたくないんだけど本当にどうしようもない人間だから。
近所の人間も全員ではないけど、
そういうタイプの家を私は勘違いして見てた気がして。
田舎で持ち家だから、基本、妻って嫁ぐ方なんで
他人の家のおじぃちゃん、おばぁちゃんがいるい環境にいるわけなんで、
そこで好き勝手やるとか、権力を持つのって少ないだろうし。
それでいて
部屋の二階のカーテンを青くしていた人がいたりも見たんで、
・・・どこまで書いていいか難しいけど
複数いたので。
嫁いだ人が、どうしようもない夫で、
そんな感じで、そういう事をしているような気がしてきて。
そういう男性が夫で見ているわけなんで、
理解しているだろうし、そういうタイプの男性を。
実際、わかっているだけでも、
目視している男性、夫を見ているし。
そこに変な女性というか、
男性経験とか少ないタイプの人とか、ない人とかって
ある意味、遺伝子通りの行動でもあるんだろうけど
男性を学習できてないだろうし。
そういう人は、そういう行動をとる人も多いだろうし。
まして、都会でなく、田舎だと余計に多い気がするし。
ずっとそれに気づかない妻もいたりもするけど、
どっかで夫が隠しているものを知る時が出るだろうから。
近所といっても、私は近隣の女性とも
会わないタイプで、興味もなく
人生を送っていつつ、
同級生とかは外で遊んでたんで。
私だけじゃないのかもしれないけど、
こういうタイプの人って。
近所といっても部落が違うし。
私は面識がないに等しい人ばかりなんで。
テレビとかの印象操作で見ている人達なのかも。
というか、ミスターサタンを見ると
どうしようもない人間なんで。
想像できるかもしれないけど、
ミスターサタンをなおそうとしても無理があるんで。
書き疲れた。
無駄な時間を使っている気がする。
・・・本当に関わっても、何の得もないというか。
これから、そういうのに時間を使っても意味がないだろうし。
本当にミスターサタンを敵も味方も
そんな目で見ているような感じで。
というか、テレビ局とかは
利用してる状態なんで、本当に嫌がっている人も多々みるけど
相手をしているけど。
そういうのも含めて、私はやりたくないけど、
やっている人は、テレビに出るなり、それが好きな人だから
時間を使うんだろうけど。
スポーツ選手なり、単に能力だけあっても
こういうのと対峙させられながら
記録とか残していく作業してますから、
そういうの凄いなと。
ミスターサタンも絵描く時間を使っているのを考えたりも
したんですけど・・・。
長文の後ろの方なんで。
これはそうなのかというか、予想の範囲なんで
そうだとは言えない話ですが。
私はこの中村商店を本当に子供の頃だけ
行ったことがあるんですけど。
凄い商品にクジが多い店だった記憶があって。
企業もそういう戦略が多かったと思うし。
もうこういう流れだとわかると思うけど。
念のため、本当に確証はない話だというのも付け加えて。
そういうのって企業の製品として売っているだろうけど、
作りもキチンとしていた記憶があるし。
カレンダーくらいの大きい丈夫でできた紙に
1等にはこの商品がとか、2等はこの商品がとか
現物の商品がそこに貼られていて
抽選の箱みたいな作りで
折った紙に当選したもの、ハズレとか何等の当たりとか
書いてあるんですけど
実際に当たったとしても、
スーパーボールとか、そのくらいのものが
当たった子供は見た事あるけど
1等とか上の順位の商品が当たった子供は見た事がなくて、
確か、見た感じでは、誰かが本当に当たったのか?
上の等でもなくなっていた商品もあったような記憶があるけど
昔の子供のやり取りみたいな懐かしい話ですが
クジを引いて変だと思った子供が
これ本当に当たりがあるのっていうような話をして、
店のおばさんくらいの女性が、そういう子供とあるとかどうだとか
話すやりとりをしてた記憶があるんですが
(こういうパターンばかりだけど、私はその店の悪口とか
そういう話をしたりもしてなかったし、
そういう光景をおそらく、私は今、はじめて書いてる段階だと
思います。)
もしかして、それって実際は1等の当たりとかはクジの箱の中に
入ってない形でやってたんじゃないかと思えて
これも昔の出店とか、あったりするけど、
糸をひいて、スーパーファミコンの現物につながって
当たるのかというと、かなり怪しい商売ですし。
実際は、盗撮盗聴しているわけでもあるんで、
業界とかって、その人などが何をしているか
見ている可能性もあるんで
もしかしてなんですけど、
あみだババァって、そういうので
生まれたんじゃないかと
昔、それを予想してたんですけど、14年も前から私は嫌がらせを見ていたわけなんで、
なんで、そんな前から、この商店は私が地元に戻ってきたことを認識して
すぐ、そういう事をしてたんだろうと疑問に思ってたんで。
例えば、そういう事があったから
その商店って、早くから
認知してたんじゃないかと。
私はこの予想をたてたり、
商店だから、わざと嫌がらせをする県外の車を
止められてたのかなとか思ってみていた時期があったんで。
そしたら、犯人自体は
店の人だったわけなんで。
業界人ではある意味、ないんだなと思ったりなんで。
後ついでにですけど、
当時、ビックリマンが流行っていて。
私はインドアっぽいように見えるかもしれないけど
子供の頃は、普通の子供と同じようにまざって
外で遊んでいたりする子供でもあったんで。
当時はビックリマンが流行っていたんで、
子供同士でビックリマンが売れ切れになって店にないとか
あるとかって話して、買いにいってたくらい人気があったんですが。
その商店は、ガチャガチャを外においてたんですが
それもキチンとどこかの企業がやっているガチャガチャではあるんですが、
当時を知っている人はわかると思うけど、
100円でビックリマンシールが5枚くらい入っているものが
落ちてきて。
これってビックリマンの子供のコレクター界隈では
ビックリマンシールの偽物とよんでいて
シールの裏の文字を手やコインで擦ると文字がはがれるんですね。
だから、違うコレクターの子供が裏を見せてといって
擦って、文字が消えて、偽物だとか
そんなやりとりをしてたりとか。
これはグレーな話だけど。
そういう事をしてた店だなと。
今もそういう名残がかなりあるんで、
現在の店構えとか外観を見ると怪しいんで、
受け継いでいる感じはしますが。
店を見にくるとわかると思います。
私が話している事が。
私は見たくないし、関わりたくないけど。
本当にこういう人達とかもそうだし
悪い企業とかの集団ストーカーとか相手にしていると
時間の無駄にしている気がする。
違う事に時間を使った方がいいとか。