メルマガ登録したい方はこちらから。(現在、無料)

営利目的で作ったメルマガです。

具体的内容はこちらから。

社長にあたるのもアレだけど。

2015年の時の社長は、なか卯の親会社ゼンショーから成り上がりの人物で、

他のグループにいろいろ回されて、なか卯に入ったという形らしいですね。

 

という事は、よくあるパターンというか、

私がよくみるパターンですけど、

社長に実際の権限がないとか、

変な社員が会社に残っていくパターンで会社が回ってしまっているという形っぽいですね。

 

書いている情報からの予測ですが。

 

だから、同じゼンショーグループの違う会社では、広告とかでの判断ですが

まともっぽい企業もあるけど、差がうまれてたりするっぽいですね。

 

そう考えると、社長だけでなく、社員も同じグループ内で

なか卯にという気もするし。

 

普通の人がそこで働いているとなると逆に大変そうというか、

私はまた被害を受け続けるんでしょうし。

 

私個人の話では、人の能力とかどうでもいいんだけど、

嫌がらせとか受けるとかは嫌です。

 

・・・そういう体制だったら、わざわざうちの県に

なか卯を置かないようにしてもらえるといいんですけど。

意味のない争いをさせらえているだけになるだろうし。

 

グループは同じだけど、企業事の利益などは別だとかそういう体制なんでしょうか。

 

おすすめの記事
コロナ(※間違った私の情報記事もあるので注意してください)
アルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は持ち株を処分し、550万ドル(5億7000万円超)の富を手にしたし、サリー・シュズマン副社長も220万ドル(およそ2億3000万円)分の株を売却した。
東日本大震災があった後、急に株が上昇した時のことを思い出します。 当時、私はこのような時に株の上昇する動きを見て、はじめて、お金って何なんだ...