正確には楽天の電話のアプリにアクセスしても、エラーでログインできない感じで。
ずっと続いてそういうのを見てるからですし、
羨ましいかというと違うし、
ただなんだかなぁって感じでは思う話題ですけど。
カンヌ映画祭だったかで、日本人初の快挙かなのか、
二宮和也が選ばれたとか。
フランスのカンヌってそういう類なんじゃないかなとも思うんで、
こういう記事を書いたとしても、
おそらく、二宮和也だけでなく、他の世界の俳優なども
何かあっても選ばれてるのが、現実なんじゃないのかなと思えてるんですが。
・・・ネットでちょっと調べたけど、やっぱり、それっぽいですね。
ちょっと、笑えてきた。
おそらく、二宮和也が何をしてきたかとか知って選んでますね。
…中居正広のレイプとかあったわけなんですけど。
私だけなんでしょうか、そう思うの。
ついでにNHKとかも見ないなと、ちょっと、菅田が主演らしいのが、
またNHKの受信料で作ってるらしくて。
NHKの受信料も私自身は払わないと思います。
その制度の意味がわからない。
「#MeToo」運動の発端となったこの問題。アルジェントさんはこの日、カンヌのステージのうえで、自らの強い想いを世界に向けて訴えかけた。
「1997年、私はここカンヌでハーヴェイ・ワインスタインにレイプされました。私は21歳でした。この映画祭は、彼にとって”狩場”だったのです」
「私は、予言します。ハーヴェイ・ワインスタインが、再びここで歓迎されることは、永遠にないでしょう。彼の行いを受け入れ、その罪を隠してくれた映画界から忌避され、不名誉の中に生きるのです」
ちなみに、このタイミングで書くのは違うと思うけど、
書くエネルギーが面倒になるんだけど。
ちょうど石原さとみが今の夫と交際する1年前の話だったか、
二宮和也が、誰かに、1年後に今の妻の伊藤綾子と結婚できる予定だと話していると
週刊誌か何かが見つけて、ネットでそれを私は見たんですが、
本当に1年後に伊藤綾子と結婚できたんですけど。
ファンが反対してましたからね。
私が音声送信なりで、召喚されて、それを見る事になるんですけど。
二宮和也がマリナーズの始球式やってたみたいだけど。
なんか、失笑が出てしまうんですが。
人のつながりなりで来てるんだろうし。
あれで野球選手を夢見る子供達なり、感染しているんだろうなとか。
石原さとみもやってたけど。
やはり、何が楽しいのかってなるなと。
私の場合、性格的にもそんな事とか交流とかってないような感じですから。
本当にドラマとか見ないですね。
映画もかな。
世渡り下手というか、
やりたい事なり、そこにあるから、そういう事しているように見えるけど、
やりたくないって方が滅茶苦茶強すぎる。
偉いというか、よくみんな、仕事でもあるんだろうけど、
つながるなと。
業界人とかプライベートまでだろうし。
楽天の電話のリンクが、やっとつながった。
P&Gは、自社に対して「悪魔崇拝を行っている」との流言を広めたとしてアムウェイに対して訴訟を提起。勝訴の結果、被告のアムウェイは1925万ドル(約22億5650万円)をP&G側に支払う。ソルトレークシティー(Salt Lake City)での陪審員評決は、P&Gの「悪魔崇拝」を巡る一連の裁判の最も直近の例となり、巨額な賠償金の動くインターネット時代を象徴的に表す結末を迎えた。
P&Gは、「悪魔崇拝」のうわさを1981年ごろから広めたとして複数の流通業者を相手取り訴訟を提起していた。うわさでは、P&Gのロゴマークが悪魔を象徴する「666」という数字を含む図柄になっているとされた。また、うわさを先導する組織のリーダーがテレビのトーク番組に出演し「P&Gは悪魔を崇拝している」と主張したり、一部収益が「悪魔の教会へ献金される」などの流言をまことしやかに語るケースもあった。
パンテーンの広告に二宮和也出てますし。
なんか、嫌になってくる感じで。
調べて知れば知るほど。
よくこういう世界で、みんな、やっていってるなと。
きっと、当人たちは苦しいとかそういう感覚ではないんだろうけど。
Post Views: 3